私たちがMedMentorです
こんにちは、私たちは医師であると同時にメンターやコーチの資格を持ったこの学会のMedMentorです。
同業の医師の皆さんがキャリアを継続する中で遭遇するさまざまな困難や迷いに伴走し、お一人お一人が自分らしく活躍できるようにと手を挙げました。
かつての私たちにもこんなサポートがあったらどんなにありがたかっただろう、という思いからです。
一人で自問自答しながら同じところをぐるぐる回るのは止めて私たちに相談してみませんか?
きっと新しい気づきが得られたり、元気がでてくると思います。


Business Career Mentor Academy
認定キャリアメンター
医学教育学博士
小児科専門医・集中治療専門医
赤嶺 陽子
子連れワンオペ海外留学経験あり。WeLead Japanのリーダーを務めながら、自分自身のリーダーシップを 現在進行形で開拓中!メンティーファーストで一緒に歩みます。パートナーとの関係・子育て相談も可能。
🌱 メンタリングで相談できるテーマ例 自身のキャリア形成について リーダーシップについて 後輩指導育成について バーンアウトに ついて 組織をもっと良くしたい アンコンシャスバイアスの悩み 育児・教育の悩み 夫婦関係の相談(マリッジカウンセリング的視点) ワークライフインテグレーションの悩み 非常勤・常勤の働き方と収入のバランスを考えたい(収入と自信について) 今後のキャリアの方向性 研究や留学について
MedMenteeの受け入れ可能日時
毎月 第3 or 第4 日曜日の17時から18時
その他 不定期

(一財)生涯学習開発財団認定コーチ旭川医科大学名誉教授
皮膚科専門医
山本 明美
医 学部の臨床講座の教授経験者として組織のリーダーを目指す方向けコーチングができます。
これまで個人事業主として個人コーチングを複数の女性医師に提供しています。
MedMenteeの皆さまへ コーチングのコーチとして皆様ご自身が決めた目標を達成できるように伴走します。コーチングではクライアントの方に様々な問いを立てることによって自分自身の中に多くのリソースがあることに気付いていただくことができます。 第3者からのアドバイスよりも、自分で考え、決めたことの方がモチベーションを高く持って実行できると考えています。自分が本当に成し遂げたいことは何か、自分が大切にしている価値とは何か、そんな問いに向き合う時間をもつことはとても大切です。一緒に実り多い時間が過ごせることを願っています。 旭川医科大学名誉教授 山本 明美
MedMenteeの受け入れ可能日時
日曜日の20時~21時、その他不定期
予約後、日時変更の調整をお願いすることがあります。

Business Career Mentor Academy
認定キャリアメンター
小児科専門医
新生児専門医
子どものこころ専門医
加藤 英子
公立病院で小児科・新生児科・子どものこころ診療に携わっています。
キャリア形成や働き方のお 悩み、パートナーシップや子育てのお悩みについて想いを整理し、成長を支援しながら伴走します。
医師は日々のタスクに追われ、患者さんやご家族など周囲の人を優先するうちに、自分自身の本当の想いを後回しにしてしまうこと があるのではないでしょうか。少し立ち止まってご自身の内省を深めたい方はぜひ、メンタリングを活用してみてください。 【対応可能なテーマ】 キャリア形成や働き方のお悩み、リーダーシップスキルの向上、職場のコミュニケーション、パートナーシップ、子育てのお悩みなど 【略歴】 1996年 名古屋大学医学部卒業 公立陶生病院で研修 1999年~名古屋大学医学部附属病院、日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院 2005年~公立陶生病院小児科 2023年~公立陶生病院小児科 新生児センター長兼小児科部長 【専門・資格】 小児科専門医・指導医 新生児専門医・指導医 子どものこころ専門医・指導医 日本小児精神神経学会認定医 NCPRインストラクター 出生前コンサルト小児科医 フォローアップ認定医 【学会活動】 日本小児科学会 ダイバーシティ・キャリア形成委員会副委員長 日本周産期・新生児医学会 評議員 DEI推進委員会委員 日本新生児成育医学会 代議員 フォローアップ認定医制度委員会委員 日本リーダーシップ・ウェルビーイング医学会 MedMentor 【その他】 3人の子どもは大学生や社会人となり、子育て期の卒業に伴い、夫との時間や趣味、ヘルスケアの時間を大切にしています。 趣味は旅行、フラワーアレンジメント、アート鑑賞、ミュージカル・バレエ鑑賞、歌舞伎鑑賞、ランニング、登山、ワイン、友との語らいなど
MedMenteeの受け入れ可能日時
月曜 水曜 木曜の18時~19時

Business Career Mentor Academy
認定キャリアメンター
婦人科腫瘍専門医
志鎌 あゆみ
外科系医師のメンタリング、キャリア、研究、子育て、リーダーシップのご相談に応じます。
私は産婦人科・婦人科腫瘍・臨床遺伝の専門医資格に加え、内視鏡・ロボット手術の技術認定医としての経験や、大学附属病院での研究・教育を積み重ねてきました。4度の出産育児や母の看取り介護を通じて培った、ワーク・ライフ・インテグレーションの心得もお伝えできます。 医師としてのキャリアは、時に広大な海原のようです。どこへ向かい、どう航海していくのか、羅針盤が見えなくなることもあるかもしれません。あなたの心の中にある、まだ形にならない思いや、具体的な課題を、ぜひ私に聞かせてください。 あなたの成長を全力でサポートします。ぜひ一緒に次のステップへ踏み出しましょう!
MedMenteeの受け入れ可能日時
土曜日 10時から11時
14時から15時

一般社団法人コーチングプラットフォーム認定コーチ、ギャラップ認定ストレングスコーチ、NPO法人アサーティブ・ジャパン認定コーチ
産業医・伝え方コーチ
本間 季里
産業医歴10年、延べ4000人のお悩み解決実績があります。
キャリアが浅いと相談相手はベテランか友人でちょっと先行く人の話を聞きにくい。キャリアを積んで行けば行くほど、悩みを相談できるひとが少なくなっていく。その結果、気持ちの上で孤立してしまい弱気になることもでてくるでしょう。利害関係のないメンターに話をし、前に進みましょう。 小児科医(千葉大学)→免疫学の基礎研究者(長崎大学)として働いたのち、10年間産業医として働き起業をしました。 産業医は法律で決まった業務内容がありますが、社員や経営者の話を聴くのが仕事。 傾聴、質問、わかりやすいアドバイス、的確な判断を組み合わせた支援を行い、日立製作所など多くの企業で10年以上の経験を持ちます。その聴く力を活かして個人向けコーチングも行っています。
MedMenteeの受け入れ可能日時
土曜日、日曜日:午前8:00~12:00
月曜日: 午後6:00~9:00

(一財)生涯学習開発財団認定コーチ
旭川医科大学助教
皮膚科専門医
菅野 恭子
旭川医大で男女共同参画を担当。医学生や若手医師のコーチの経験があります。これまでのリーダーシップや子育て経験から、コーチングを生かしたキャリアサポートを行います。
女性は様々なアンコンシャスバイアスがある中で多くの不確定要素に直面し、将来の設計が思い通りにいかなかったり、様々な障害にぶつかったりすることがあると思います。特に女性医師は、学生時代から激しい競争の中、多くのプライベートを犠牲にしながら努力してきたはずです。これまでの自分の頑張りを信じ、自らに限界を設けることなく挑戦し、自分の能力を最大限に発揮してほしいと願っています。今抱えている不安や問題を、対話を重ねることで真の目標に向かって進んでいけるよう後押しします。
MedMenteeの受け入れ可能日時
原則、土曜日・日曜日の21時~22時
その他、不定期

(一財)生涯学習開発財団認定マスターコーチ
Business Career Mentor Academy認定キャリアメンター
一般社団法人1on1コミュニケーション協会認定-1on1コーチ
総合内科専門医
腎臓内科専門医
救急科専門医
田村 幸大
急性期病院で総合内科、腎臓内科診療に携わるかたわらでマラソンを趣味として走り続けています。「学び成長したい」と願う医療者のキャリアと人生に伴走します。
総合内科専門医、腎臓内科専門医、救急専門医としての臨床経験に加え、医学系大学院、そしてMBAを取得した経験を活かし、多角的な視点から医師の皆様をサポートします。 フルマラソン2時間58分35秒、100kmウルトラマラソン完走するほどランニングにはまっています。この経験も、皆様の「もっと成長したい」「新しいことに挑戦したい」という気持ちを力強く後押しできると考えています。 「学び、成長すること」 を生涯のテーマとする私と一緒に、あなたのキャリアと人生をより豊かにしていきませんか?
MedMenteeの受け入れ可能日時
平日 20~21時、その他不定期