top of page
ファイルを分析する医師

日本リーダーシップ・
ウェルビーイング医学会

医師のウェルビーイングを基盤にしたリーダーシップを推進

医学におけるダイバーシティを推進

DIRECTORS

代表理事赤嶺陽子

代表理事

赤嶺 陽子

 

大阪市立総合医療センター

小児集中治療部

​医師・医学博士​​​​

​専門:小児科、集中治療、医学教育

岐阜大学医学教育開発研究センター

招へい教員

​秋田大学大学院医学系研究科

非常勤講師

Dpt. of Pediatrics

John A. Burns School of Medicine

University of Hwaii at Manoa

​Adjunct Assistant Professor

理事山内かづ代

理事

山内かづ代

獨協医科大学

医学教育学講座 主任教授

​医師・医学博士

​公益社団法人

日本整形外科学会 理事

 

​専門:医学教育、整形外科

理事山本明美

理事

​山本 明美

iDREAMCOACH 代表

​旭川医科大学 名誉教授

​医師・医学博士

NPO法人イージェイネット理事

​(一財)生涯学習開発財団認定コーチ

​専門:皮膚科

顧問

​鈴木 康之

 

岐阜大学医学教育開発研究センター 名誉教授

​医師・医学博士

​一般社団法人

日本医学教育学会 元理事長

​専門:医学教育、小児科学

CORE TEAM

​岡崎 三枝子

加藤 英子

後藤 理英子

志鎌 あゆみ

​中島 祐子

原田 愛子

村田 亜紀子

米田 徳子

鷲尾 真理愛

​秋田大学医学部付属病院 総合臨床教育研修センター

公立陶生病院 小児科

東京医科大学 医学・看護学教育推進センター

筑波大学医学部付属病院 産科・婦人科

広島大学医系トランスレーショナル教育研究支援センター

飯南町立飯南病院 総合診療科

京都大学医学部附属病院 総合臨床教育・研修センター

富山大学付属病院 産婦人科、医師のダイバーシティ推進室長

北里大学病院 研修統括部、上部消化管外科

概 要

団体名

設立年月日

事業内容

代表者名​

​社員

沿革

​一般社団法人 日本リーダーシップ・ウェルビーイング医学会

2025年2月20日

​​

医師を対象としたリーダーシップとウェルビーイングの啓発

​​

赤嶺 陽子​

​​

​3人

​​

​2025年2月 法人設立

ロゴマークに込めた想い

フェニックスのように力強く不断のアクションを継続するという強い思いを込めました。

20年後に本気でジェンダーギャップを解消するために、医学界のリーダシップと医師が1人の人間としてのウェルビーイングを追求することが当たり前になる社会を実現します。

日本リーダーシップ・ウェルビーイング医学会
bottom of page